第44回東員町文化祭 開催中です!!

こんにちは。

先日10月22日(土)より第44回東員町文化祭が開幕しました!

今回のオープニングミニコンサートは麗明智翔さん(当協会会員)による箏曲演奏でした。

期間中、作品展、芸能祭、演劇祭、囲碁将棋大会、大茶会、体験教室と

文化にちなんだ企画を多数準備しております。

作品展も前期・後期で展示物の入れ替えがあり

週を違えて文化センターに足を運ばれるのもオススメですよ!!

(ちなみに前期展示は10月22日~29日、後期展示は10月30日~11月6日の期間で行います。)

詳しくはこちらをご覧ください。

たくさんの方のご来場、お待ちしております。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 第44回東員町文化祭 開催中です!! はコメントを受け付けていません

第44回東員町文化祭 開催!!

こんにちは。

空は秋晴れのドラゴンズブルーに染まっています。

東員駅前のコスモス畑はピンク色に染まり、空の青とコスモスのピンクがとてもきれいです。

 

みなさんも是非お出かけください。

     - – – – – – – 第44回東員町文化祭 開催 – – – – – – –

期間 : 平成23年10月22日(土)~11月6日(日)

場所 : 東員町総合文化センター、東員町保健福祉センター

内容 : 東員町在住の方の公募作品や文化協会会員、公民館講座卒業生の作品や町内の小中学生の作品を展示した作品展

文化協会所属団体や公民館講座卒業生による舞台発表を行う秋の芸能祭

文化協会所属団体による演劇祭

町内外から集まった初心者から上級者まで4クラスに分けて戦う囲碁将棋大会

抹茶・煎茶と茶席を設け、秋のひとときお茶を通じてゆっくりと至福の時間を提供する大茶会

初心者を対象とし、日替わりで17種類の教室を行う体験教室

今回も文化の秋を十分に堪能できる企画を取り揃えました。

詳しい内容についてはこちらをご覧ください。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 第44回東員町文化祭 開催!! はコメントを受け付けていません

公民館講座 天体観望会のご報告

先日 10月8日土曜の夜 公民館講座の天体観望会を開催いたしました

この夜のテーマは「秋の星座と月・木星を見よう」です

講師は伊藤朝生先生と貝塚登先生

よく晴れた夜の空と秋のひんやりした空気の中で

月がとてもきれいでしたよ!! 望遠鏡では木星の縞模様もステキでした

15名の方に来て頂きました みなさんご家族で、友達同士で

もちろんお一人でも気軽にご参加いただきました

みなさんは北極星の見つけ方をご存知でしたか?

夜空にレーザーポインターで教えてくださいました

このブログをご覧くださったみなさんも次回は冬の観望会(1月28日土曜日)に、

是非ご参加ください お待ちしています

たまには夜空の星☆☆☆たちをみつめてみましょう!!

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 公民館講座 天体観望会のご報告 はコメントを受け付けていません

東員町公民館講座受講者募集(後期分11月~3月)

こんにちは。

秋と言えばお月見。

今年の中秋の米月は9月12日(月)だそうです。

季節が巡るのは本当に早いものですね。

「秋から新しいことに挑戦したい!」そんなあなたに、オススメなご案内です。

  - – – – – – – 東員町公民館講座 受講者募集中(後期分11月~3月) – – – – – – – 

今回は平成23年度後期分(11月~3月)の募集となり、募集講座は次の通りです。

  • 後期1  陶芸教室       第2・4月曜 9:00~11:30
  • 後期3  パソコン(ワード)   第1・3水曜 10:00~12:00
  • 後期4  初めての鍵盤楽器  第2・4木曜 9:00~12:00

※後期2「やさしいフラダンス」は都合により中止します。

お申込み方法など詳しい内容はこちらをご覧ください。

なお、締切りは9月17日(土)必着となっております。

たくさんのお申込みお待ちしております。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 東員町公民館講座受講者募集(後期分11月~3月) はコメントを受け付けていません

“文化フェスタ”開催!!

こんにちは。

今日は文化フェスタのご案内です。

文化フェスタと聞きなれない名前だと思いますが、今回初めて開催する行事です。

“文化”という言葉が持つお堅いイメージを吹き飛ばし、作ることの楽しさ、体験・経験することの面白さにスポットを当てたイベントです。

- - - イベントラインナップ(平成23年9月25日(日)午前10時~午後4時) - - -
  • オープニング式典      午前9時40分~午前10時
  • 体験教室           午前10時~午後3時
  • 東員十景写真募集     午前10時~午後3時
  • 笑顔の写真館        午前10時~午後3時
  • ことばあそび         午前10時~午後2時
  • ロビー舞台でのショー    午前10時30分~午後3時
  • 野外ステージでのショー   午前10時~午後3時
  • 弦月茶会            午前10時~午後3時
  • 抽選会             午後3時~午後4時

 

イベント当日は9月第3週金曜に町内各戸配布されるイベント概要を記した小冊子をお持ちください

小冊子がスタンプラリーの台紙になります。

(町外の方は当日本部テントにて小冊子を配布しておりますのでそちらでご利用ください。)

皆さまのご来場、ご参加お待ちしております。

※ 「体験教室」“親子で凧を作ろう”は、講師都合により中止となりました。

お楽しみしてくださっていたみなさんには申し訳ございませんが、ご了承ください。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | “文化フェスタ”開催!! はコメントを受け付けていません

第24回とういん寄席報告

大変暑い中、たくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました

かんたんですが、ご報告いたします

まずは当協会所属の「オカリナサークル」のみなさんは

「野に咲く花のように」、「また君に恋してる」などを演奏していただきました

 

 

 

 

 

 

緊張してみえましたが、本番は素敵でした

マジックのジョーカー森田さんおしゃべりが楽しい方でした

 

 

 

 

 

講談の神田真紅さん 演目は「桂昌院」

若い素敵な女性講談師さんでした

 

 

 

 

最後の落語は柳家喬四郎さん演目は

「お菊の皿」プロの技を聞かせていただきました

この演目を楽しみにご来場下さった方が

おみえでした うれしい限りです

 

 

 

次回第24回とういん寄席は平成24年2月19日 (日)です

どうぞお楽しみに!!

 

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 第24回とういん寄席報告 はコメントを受け付けていません

広報ひばり第64号発行しました!!

こんにちは。

お盆も過ぎ少し涼しくなったように感じますね。

秋の予定はもうお決まりですか?

まだ検討中だという方、広報ひばり第64号をご参考におでかけはいかがでしょうか。

 

       

今回のひばりは9月25日開催の文化フェスタを特集しております。

たくさんの企画をご用意しておりますのでどうぞお楽しみに。

      

そしてご好評いただいております「近郊おでかけガイド」はいなべ市特集です!

今回は阿下喜温泉 あじさいの里さんとふれあいの駅 うりぼうさんのご紹介です。

イベント情報や阿下喜温泉さんの招待券プレゼントのお知らせもありますよ!

どうぞお見逃しなく!!

    

他にも会員皆さんの活動状況やイベント情報も掲載しております。

     

広報誌ひばりは文化協会事務局や近隣公共施設にも設置しておりますし、

協会ホームページから閲覧可能です。

こちらからご覧ください。  

     

     

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 広報ひばり第64号発行しました!! はコメントを受け付けていません

8月の展示ケース

こんにちは。

8月の文化センター展示ケースのご案内です。

 

8月の展示ケースを彩っていただいたのは、

 

左から、楽絵筆さん、東員フォトクラブさん、ニットルームかわまつさんです。

   

楽絵筆さんはやさしいタッチの水彩画を展示してくださいました。

ふんわりとしたタッチは水彩画ならでわ。

見ていてやさしい気持ちにさせてくれます。

 

東員フォトクラブさんはほほ笑ましい日常の風景写真を展示してくださいました。

9月には文化センター2階展示コーナーで「東員フォトクラブ展」が行われます。

こちらの案内も追ってブログでお知らせいたします。

    

ニットルームかわまつさんは2種類のベストとクロシェレースの作品を展示してくださいました。

同じ糸でも作品の形を変えるだけで雰囲気ががらりと変わりますね。

    

  

続いて陶芸作品が飾られている展示ケースのご紹介です。

左からひばり窯陶友会さん、陶芸第一クラブさんです。

   

 

作って楽しく、使って楽しく。

自分だけのオリジナル陶器で暮らしも楽しくなりますね。

   

どの展示物も文化センター正面玄関をはいってすぐに展示ケースにございます。

ひばりホールの催しや図書館、喫茶店に立ち寄られた際、

どうぞこちらもお楽しみください。

    

    

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 8月の展示ケース はコメントを受け付けていません

“第24回東員絵画クラブ展”開催!!

こんにちは。

暑くなってきたかと思うとゲリラ豪雨になったり最近の天気はめまぐるしいですね。

もうすぐ8月。

TCAブログのヘッダーも夏らしく事務所前のグリーンカーテンの画像にしてみました。

暑い季節、植物の緑は見ていて涼やかですね。

今日は、色、視角から季節や感触を味わうのにピッタリな催しのご案内です。

     

     – – – – – – – “第24回東員絵画クラブ展”開催!! – – – – – – –

 日 時 : 平成23年9月1日(木)~4日(日)

 場 所 : くわなメディアライヴ 1階 多目的ホール(桑名市中央町3丁目)

 入場料 : 無 料

 

       

協会所属 東員絵画クラブさんがグループ展を開催されます。

今回は自画像も展示されるそうです。

作品の色やタッチから作者の心情など想像してみたり…

ゆったりとした時間が過ごせそうですね。

9月のご予定にいかがでしょうか。

     

              

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | “第24回東員絵画クラブ展”開催!! はコメントを受け付けていません

“第24回とういん寄席”開催!!

こんにちは。

空には入道雲が浮かびセミの声が高く響いています。

事務所の前に設置したグリーンカーテンにも小さな実が確認できました。

すっかり夏がやってきましたね。

    

    – – – – – – – “第24回とういん寄席”開催!!- – – – – – –

 日 時 : 平成23年8月21日(日)午後1時30分開演(開場30分前)

 場 所 : 笹尾コミュニティセンター ホール

 入場料 : 前売り400円、当日500円、文協会員300円

  

今回は協会会員 オカリナサークルさんも出演されます。

オカリナサークルさんは昨年度より協会に加盟していただき、

とういん寄席に団体として初めて出演されます。

その他に…  奇術  ジョーカー森田さん、

        講談  神田真紅さん、

        落語  柳家喬四郎さん    の演目で行います。

     

皆さまのご来場お待ちしております。

        

          

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | “第24回とういん寄席”開催!! はコメントを受け付けていません