第20回記念邦楽コンサートのご案内

第20回記念邦楽コンサート来る7月22日(日)13時~四日市市文化会館にて、第20回記念邦楽コンサートが開催されます。東員町文化協会の加盟団体も出演します。前売り券(大人1500円、小中学生500円)を現在東員町文化協会事務局でも販売しています。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 第20回記念邦楽コンサートのご案内 はコメントを受け付けていません

加盟団体や個人会員の展示ご案内

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 加盟団体や個人会員の展示ご案内 はコメントを受け付けていません

金環日食の写真

金環日食写真天体観望会の講師の貝塚先生撮影の写真です。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 金環日食の写真 はコメントを受け付けていません

天体観望会「満席」お礼

来る5月26日(土)19:00~21:00に総合文化センターで開催予定の天体観望会は「満席」になりました。ありがとうございます。今回は、21日(月)の金環日食で、関心が高く満席後も問い合わせが多いです。次回は8月11日(土)の予定です。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 天体観望会「満席」お礼 はコメントを受け付けていません

パンジー&チューリップ

文化協会事務所の南側には、色とりどりのチューリップとパンジーが咲いてとても素敵です♪ 花はいいですね。

 

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | パンジー&チューリップ はコメントを受け付けていません

公民館講座の講座受講生募集中

文化協会事務局の南側花壇に咲くチューリップが季節の風に祝福されているように感じられます。皆様、いかがお過ごしですか。

さて、ただ今、平成24年度東員町公民館講座の講座受講生を募集しています。たくさんの方のご応募をお待ちしております。(すでに定員以上の方のご応募をいただき、抽選予定の講座もあります)

応募状況は、総合文化センター入口、東員町文化協会事務局入口、文化協会ホームページに掲示します。

お問合せは、(社)東員町文化協会事務局 電話 76-7711までお願いします。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 公民館講座の講座受講生募集中 はコメントを受け付けていません

文協まつりのご案内

春本番です。卒業式を終えて、新しい進路に向けて旅立とうとしている人もみえますね。さて、第19回文協まつりが近づいてきました。総合文化センター入口付近にライトブルーの「のぼり」が立っています。いかがですか。皆様、お気軽に文協まつりに参加してください。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 文協まつりのご案内 はコメントを受け付けていません

広報ひばり第66号 発行しました!!

こんにちは。

陽が一日一日と長くなり、春の気配を感じる季節になってきました。

暖かな日差しを感じるこの季節、外へお出かけするのにもぴったりのシーズンが近づいてきています。

おでかけのご参考に「広報ひばり第66号」はいかがでしょうか。

今回のひばりは10月、11月に開催した「東員町文化祭」報告特集を組んでおります。

14日間にわたって開催した東員の文化の秋を象徴するイベント「文化祭」。

たくさんの方にご来場いただいた会場の雰囲気をたっぷり味わっていただける報告になっております。

どうぞお楽しみください。

また、ご好評いただいております「近郊おでかけガイド」はこれから見ごろを迎えるいなべ市特集です。

今回は六石高原ホテルあじさいの湯いなべ市農業公園(エコ福祉広場・梅林公園)のご紹介です。

梅まつりの帰り道にゆっくり温泉なんてコースもいい一日が過ごせそうですね。

イベント情報や六石高原あじさいの湯入浴券のプレゼントのお知らせもありますよ!

どうぞお見逃しなく!!

その他にも会員みなさんの活動状況やイベント情報も掲載しております。

広報誌ひばりは文化協会事務局や近隣公共施設にも設置しております。

また、協会ホームページからも閲覧可能です。

 

 

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | 広報ひばり第66号 発行しました!! はコメントを受け付けていません

“ 春のチョットいろいろ体験教室 ” 参加者募集中!!

こんにちは。

立春も過ぎ、暦の上では春が来ました。

新学期、新年度を迎える春は何か新しいことにチャレンジするのにピッタリな季節です。

今日はこの春新しいことを始めたい方にもってこいのお知らせです。

  - – – – – – – “のチョットいろいろ体験教室” 参加者募集中!! – – – – – – – –

期 間 : 平成24年3月10日(土)~18日(日)

場 所 : 東員町総合文化センター内 (員弁郡東員町山田)

 

          
今回は10種類の教室をご用意しました。

今回初めて開催するジャンルの教室もあります!!

手作業は苦手という方にも体感する形の教室も多数ご用意しました。

もちろん、作品を作る教室も取り揃えております。

自分作った作品は使っていても一層愛着が湧くものです。

この春一緒に新しいことに挑戦してみませんか?

お申込み・お問い合わせは文化協会 事務局(0594-76-7711)まで。

たくさんのご参加お待ちしております。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | “ 春のチョットいろいろ体験教室 ” 参加者募集中!! はコメントを受け付けていません

“ 第22回東員百人一首かるた大会 ”

こんにちは。

記録的な寒波襲来と寒い毎日が続きますが、

そんな寒い日に熱いパワーをくれるそんな大会のお知らせです。

   - – – – – – – “ 第22回東員人一首かるた大会 ” 開催!!- – – – – – – –

日 時 : 平成24年2月11日(土) 午前9時30分~

会 場 : 東員町ふれあいセンター 2階 和室 (東員町山田)

参加費:一般1,000円、小中学生500円 (選手には簡単な昼食が準備されるそうです。)

 

三重県かるた協会、員弁百人一首の会が主催で行う百人一首大会です。

百人一首のかるた取りと言えば、のんびりゆったりと進めていくイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、

百人一首競技かるたは「畳上の格闘技」と言われるほど、

目にもとまらぬ俊敏さの無駄のない動きで繰り広げられる熱い戦いです。

その熱戦が今年も東員町で開催されます!

全国大会へ出場する選手の戦いぶりも見学できるそうです。

大会の見学はもちろん、腕に覚えのある方、一度挑戦してみたいアナタも奮ってご参加ください!!

お申込み・お問い合わせは員弁百人一首の会まで。

カテゴリー: 事務局からのお知らせ | “ 第22回東員百人一首かるた大会 ” はコメントを受け付けていません